USHADOWはスマートフォン向けレンズ関連製品のブランドです。プロフェッショナルのお客様にもご満足いただける製品の研究開発を行っています。
ご不明の点がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
USHADOW X1 レンズシステムに関するFAQ
+
X1システムとは何ですかスマートフォン用レンズアタッチメントシステムの名称です。スマートフォンケース、アタッチメントレンズ、アタッチメントレンズの収納容器から成ります。
+
対応しているスマートフォンは何ですかiPhone 7/8、iPhone 7Plus/8Plus、iPhone X、iPhone XS、iPhone XR、iPhone XSMAX、iPhone 11 Pro、iPhone 11、iPhone 11 ProMax、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Max です。
iPhone 12シリーズ以降はネジ式にのみ対応します
(2021年9月末現在)
+
iPhone以外の機種に対応する予定はありますか予定はありません。
+
ケースなしで使えますかX1レンズアタッチメントは、専用ケースがないと使用できません。必ず専用ケースを装着の上、お使いください。
+
機種変更する場合にはどうしたらいいですか機種変更をされた場合、ケースも変更しなければなりません。日本におけるiPhoneの高いシェアにかんがみ、当社では今後リリースされるiPhoneに対しても対応ケースを提供する意欲はあります(有償)。オンラインストアでケース単体でも販売されておりますので、価格等はご確認ください。
+
iPhone XをXSに機種変更しましたが、ケースを買い換えないといけませんかiPhone XSには、XS用の専用ケースをご利用ください。
iPhone XとiPhone XSは、サイズはほぼ同じであるものの、カメラの位置がわずかに違います。そのため、iPhone X用ケースにXSを装着することは可能ですが、アタッチメントレンズを正しい位置に装着することができず、美しい画像が得られません。
iPhone XとiPhone XSは、サイズはほぼ同じであるものの、カメラの位置がわずかに違います。そのため、iPhone X用ケースにXSを装着することは可能ですが、アタッチメントレンズを正しい位置に装着することができず、美しい画像が得られません。
+
現時点における開発状況を教えてください現在のところ、ケース以外の製品を追加開発する予定はありません。
+
マグネット式とネジ式があるのはなぜですかマグネット式はレンズに触れることなく数秒で取り付けがでるのがメリットです。一方、ネジ式ではレンスがしっかりとケースに固定されるため、何かに当たって外れるリスクを減らすことができます。
強い衝撃が加わるような撮影環境ではマグネット式は使えません。撮影シーンなどに応じてお使いください。
強い衝撃が加わるような撮影環境ではマグネット式は使えません。撮影シーンなどに応じてお使いください。
なお、2021年秋より、新たに発売されるレンズはネジ式に限定することとしました。その点にもご留意ください。
+
2倍望遠レンズをXsの望遠に取り付けることはできますかできます! 勿論、効果があります。ただし、iPhone純正の写真アプリでは望遠レンズ使用を意識して指定することができません。「ProCam7」などのAppをご利用ください。
+
複数のレンズを持ち歩けるポーチはないのですかご指摘の点、ご不便をおかけして申し訳ありません。現状は「◯◯レンズ+マクロレンズ」というアルミケースしかありませんが、広角・望遠・超広角なども持ち歩けるポーチを企画したいと考えております。しかし、現時点ではまだ構想段階です。
+
木目だけでなく、もっとかわいいデザインのものが欲しいiPhone 12シリーズから、ギルドデザインさまの「ソリッドバンパー」を採用しました。
+
送料について教えてください送料は地域ごとに異なり、750円〜1200円(それぞれ税別)が設定されております。